20200311


 2011年3月11日のあの日から9年が経ちました。

福島で被災した琥珀と出会ったのは2012年の春でした。


 あの日。勤め人だったしましま。オフィスは突然船のように揺れて、最初は「わー!大きいなー」位に受け止めていたけれど、段々と恐怖がやってくるようなそんな揺れ方でした。

 何が起こっているのか。ワンセグやインターネットで状況を把握して、血の気が引いていったのを覚えています。


 9年経って、琥珀は少しの地震には怯えなくなり、家が大好きで、一緒に出掛けると嬉しそうで。

自転車は相変わらず怖いし、初めての物事にはとても警戒するのは変わりませんが、ご飯もよく食べてよく寝て、ちょっとはしゃいで元気です。

 1枚目の写真は、まだ麻布大学のラボにいた時の写真なのですが、この時より、だいぶ太りました(;'∀') 適正体重範疇ではありますけれど。

 顔もだいぶ変わったなぁと思います。


 そんなことがとても嬉しい。

 この小さい生き物は、私の人生を変えました。






 今まで10頭余りの犬と暮らしてきて、どれも大事で、どれもとてもかわいい子で大好きなことは間違いないけれど、琥珀は凄い。


 彼女は自分で選んでうちに来た。私は彼女に選んでもらった。

 一緒に暮らしてみたら、私の子供時代の性格によく似ていて、なんだか魂の片割れみたい。


 私に伴侶をもたらし、彼女の一挙手一投足に注意を払うことを教えてくれ、信頼をくれ、更に私にスウェーデンマッサージという一生続けていたい仕事までくれ、たくさんの素敵なご縁をくれました。

 彼女は自分で乗り越えて、運命をつかんだ凄い犬だ とことあるごとに感じます。



初めてうちに来た日。2012年11月7日。



最近の琥珀。2020年2月。



 復興はまだ道半ばと聞きます。

忘れてない。被災地のためにできること、多くはないし、大きい力ではないけれど、私のできる範囲での寄り添いを続けていきます。


 琥珀も歳をとってきました。

 彼女がくれる素敵なギフト。人にやさしく、自分にできることを考えさせ続けてくれる凄い犬。

彼女のためにできること、福島のためにできること。考え続けていこうと決意する日。


 人に優しくあろうと思う日。

 がんばろう、日本。


 Yahoo Japanで3.11と検索すると復興支援のために寄付されるそうです。

https://fukko.yahoo.co.jp/





 


 


スウェーデン式わんこのまっさーじ Amber589

あんばーごーはちきゅー 江東区・墨田区を主として出張メインで提供するわんこのためのスウェーデン式マッサージです。 各種ドッグイベントにも参加しています。 老若男女犬問わず、健康なわんちゃんも、問題があるわんちゃんにも効果が期待できます。 -出張エリア 東京都内城東エリア(中央区、台東区、墨田区、江東区、葛飾区、江戸川区) 千葉県(市川・船橋) 神奈川県・静岡県 ※馬のみ