3頭の馬、3姉妹、友人に別れを告げ、次は3頭のボストンテリアちゃんが待つお宅へ。
今日は妙に3にご縁がありますね(^▽^)/
3頭のボステリちゃんのうち、お写真OKを頂けた2匹を掲載しました。
最近、ボストンテリアの魅力がわかって参りました!かわいい♡
施術を受けたわんこちゃんたちはインスタグラムにたくさん掲載しておりますので、併せてご覧いただけたら嬉しいです。→ Instagram dog_amber589
マッサージスタート前に、ママさんからこんなお話がありました。
「最後までマッサージできたことないんです。寝転がらないかもしれません。できるところまでで大丈夫です。」と。
以前、ドッグカフェでのマッサージを経験された際、じっとしていられなかったので ということでしたが・・・。
最初はドキドキしているのか、ママ~パパ~!と多少のジタバタヾ(:3ノシヾ)ノシもありましたが、痛いことをされないとわかると横たわって上手にマッサージ受けてくれました。
最後は目をつぶって寝落ち寸前に。
この様子にはご紹介くださったママさん&飼い主ママさん、パパさんがとっても喜んでくださいました。じーっと大人しく寝ていることは多少の驚きとともに迎えられたようです。
これは「しましまうまいんですよ(`・∀・´)エッヘン!!」ってことではなくてですね、やっぱり慣れたおうちとか、仲のいいお友達犬のいる環境とかもリラックスに大きな要素になっているところが大きいと思います。
いらぬ緊張や警戒をする必要がないですものね。
よく知っている場所、お友達、パパとママ、知っている人、知っている匂い。
あ、いらぬ緊張・・・。初めましての「誰だお前」のしましまは緊張の対象かもしれませんけど(;'∀')
ボステリちゃんは寒がり犬種ということで、お散歩前の準備ケアのお話や、あずきのチカラについてお話させていただきました。あとは、お食事のアドバイスも少しだけ。
マッサージが終わる頃には、肉球がぷっくりしてきました。終わった後、ママさんが足を触って温かい!と喜んでくださいました♪
血流改善して、体温を上げることは免疫力UPには大事なファクターです。
栄養を隅々まで運んでもらうためにも、筋膜をリリースして、しなやかな筋肉を保持していきたいですよね。
もう一匹のSちゃんは、パピーからヤングへの過渡期にあるお年頃。
2週間前に両足パテラと診断されたそうでした。
ヤングガールはとっても元気。
人懐っこくて、チュッチュ攻撃や遊んでオーラが凄い!
最初は遊びたくて、寝っ転がらないモーン♪とキャッキャしてましたけど。
マッサージ始めたら、横になってなんと、まさかのイビキ∵ゞ(≧ε≦o)!
これには、その場にいた全員が爆笑でした。
おヒザを中心に、そのほか全体的にマッサージ。
最初の勢いはどこへやらでふにゃふにゃすやすやモード。
おヒザは確かに少し動くけれど、まだ若いし、マッサージを続けて筋肉をつけていくお手伝いをさせていただくことになりました。
犬種や年齢に関わらず、
「うちのコ元気で落ち着きがなくて・・・」
「マッサージは興味あるけど大人しくしているかしら・・・」
こんな不安の声を伺うこともありますが、意外と大丈夫です!
ぜひ、うっとりフェイスを堪能していただきたいしましまなのでした。
0コメント