しれっとこんにちは。


 いやぁ。ご無沙汰しております。

ぎっくり腰になって以来、どうもブログを書こうという気力がわいて来なかったり、コロナの動向にやきもきしたりで。


 え?その割にはごはんInstaとか、たまにわんこインスタとかはまめに上げてるじゃないかって?

(∩゚д゚)アーアーきこえなーい



 書きたいことは色々あるのですが。


 とりあえず。

 暦の上ではもう秋なのに、暑いですね(;´・ω・)

ほんと、暑い。今年は暑い。


 というわけで、犬のおさんぽ予報をご紹介いたしますっ。



 わんこのお散歩時間は、皆さん気にされている今日この頃かと思います。

早朝にしたり、暗くなったりにしているなど。

 またお散歩前にアスファルトを手の平で5秒触ってみての確認も習慣にしていただきたいことの一つ。お散歩用に飲み水や、クールネックウォーマーなど万全の用意をされていると信じています。


 更に、この「犬のおさんぽ予報」をぜひ。

 期間限定でDLLなしに無料で利用できるそうですよ。


” 犬のおさんぽ予報では、地面がアスファルト舗装だった場合の路面温度を気象条件から予測し、2日先までの温度予測値と指数を掲載しています。”


″〇路面温度が高いとどうなる?
 夏場の路面は直射日光で温められ、 60℃に達することも。 ペットにとって様々な危険があります。 肉球の火傷 路面と接する肉球が火傷し、爛れる場合も。 熱中症 路面に近いペットは人間より暑さを感じており、熱中症の危険があります。 熱中症は最悪のケースに至ることもあります。 散歩前に道路を触って温度を確認したり、暑い時には無理に散歩しないことも大事です。”

-犬のおさんぽ予報より引用


 夏対策をしっかりして、ワンコの健康を守りましょう。


 あ。

 最近、「犬用マスク」なるものが販売されているそうですが、これは絶対ダメです。

わんこは人と違って温度管理を出来るのは舌と肉球だけ。

ほんと、止めて下さいネ・・・。


スウェーデン式わんこのまっさーじ Amber589

あんばーごーはちきゅー 江東区・墨田区を主として出張メインで提供するわんこのためのスウェーデン式マッサージです。 各種ドッグイベントにも参加しています。 老若男女犬問わず、健康なわんちゃんも、問題があるわんちゃんにも効果が期待できます。 -出張エリア 東京都内城東エリア(中央区、台東区、墨田区、江東区、葛飾区、江戸川区) 千葉県(市川・船橋) 神奈川県・静岡県 ※馬のみ