初夏!気温の上昇で気を付けること



 背骨の動きが悪くて接骨院に行ったら、着ていたシャツのしましまを数えられ

「上からしましま8番目の動きが悪いっす!」と爆笑されたしましまです。

こんにちは(^▽^)/


 てっきり背骨の数数えてると思ったのに。



 ところで。

 風薫る5月。初夏です。

 東京は、今日なんて30度ですって!

 初夏っていうより真夏ですね・・・Ω\ζ°)チーン


 暑くなってくると気になるのが熱中症。

わんこの熱中症です。


  わんこ裸足ですからね。

 そしてアスファルトは熱いですからね。気を付けないと!


 お散歩の時間も涼しい時間に念のため、手のひらをアスファルトに3秒以上つけて温度チェックしてれっつらごーな季節です。

 しましま家は、どうしても夜遅くのお散歩になりがちです。


 そうなると今度は怖いのが曲がり角の自転車とか、視界の悪い中かっ飛ばしてくる車とか、健康的なランナー等。

 わんこちゃんも薄暮の中では見えにくいので、出会い頭にガウガウとか避けたいですよね

 そんなときのお役立ちグッズにピカピカする首輪とか、キーホルダーなんかはメジャーになって参りました。点滅パターンも色々あって、ワンコが集まるとまるでディ〇ニーのエレクトロニカルパレードみたいで綺麗♡


 今回しましま家では更にアップグレード!

(夫が盛り上がって、愛犬に貢いだだけですけど。)


 じゃじゃーん!


 ハーネスタイプ!


 もちろんUSB充電ができて、1時間20分程度点滅が持続する模様。

点滅パターンとカラーのバリエーションが多すぎて、どれにしようか日替わりで試しています。

ちかちか点滅する方が、他社からの認識力は上がる気がする。


 ワンコからは赤は認識されにくいと聞きますので、緑系がお気に入りなしましま家です。


 これがあれば一人エレクトロニカルパレードですよ(`・∀・´)



 光量が増えたので、飼い主の足元も明るいし、うんP広いもラック楽♪

うちのビビりな愛犬も、スムーズに受け入れて今のところ満足しております。


 暑さに気を配って、安全なお散歩ライフを(`・ω・´)b



スウェーデン式わんこのまっさーじ Amber589

あんばーごーはちきゅー 江東区・墨田区を主として出張メインで提供するわんこのためのスウェーデン式マッサージです。 各種ドッグイベントにも参加しています。 老若男女犬問わず、健康なわんちゃんも、問題があるわんちゃんにも効果が期待できます。 -出張エリア 東京都内城東エリア(中央区、台東区、墨田区、江東区、葛飾区、江戸川区) 千葉県(市川・船橋) 神奈川県・静岡県 ※馬のみ