日頃から荷物多め。小さいバッグじゃ無理ぽよなしましまです。
ごきげんよう (* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!
車移動な時はいいんですけどね。
自転車で施術にお伺いすることもありまして。ただでさえ荷物が多めなタイプなので、重いと致命傷です。
『肩』が!
どうも皮膚が薄いみたいで、内出血するわ、痛いわでろくなことになりません。
でも荷物の整理も下手なんですよね~(・ε・)プップクプー
荷造り上手さんをリスペクトしております!!!力いっぱい。
昨日取り上げた仕事用のカバン。
実際の柄は違いますけど。
決め手は素材!ドクターズバッグといえば、ドラマで見るような皮素材のなんて持った日には、カバン本体の重量自体でちねる。
わんこの鼻水が付いても、多少の雨でもOK!拭けるし、軽いポリエステル最高イェ⇒ヾ(。´□`)ノ⇒イ
中身はといいますと。
・A4サイズの書類
・ファイル1冊
・筆記用具
・エリザベスカラー (サイズ2種類ほど)
・コロコロ
・除菌スプレー、シート
・トイレシート(レギュラーサイズ 数枚)
・バインダー
・名刺
・IDカード
・地図 (方向音痴なので・・・)
・チラシ
・救急セット
・おやつ
・水分
・手ピカジェル
・タオル
・あずきのチカラ
・ノート、手帳
等が収納されております。
もちろん、財布とかスマホとかも入ってます。
これでも結構入れ替えしたり、色々検討して残った精鋭たちなんです。
一目でどこに何が入っているかわかって、ササっと取り出せる。そしてスマートに閉まる。
このバッグ見つけた時は小躍りしました。
それまでリュックで行ってたんですけど、中身がぐちゃぐちゃになるし、細かいところが不便に思っていたたことが解消されました♪
身一つでやってくるイメージがあるのか、初めての方には結構びっくりされます(*´艸`*)
なんだか知らないけど1泊?ぐらいの大荷物でやってくるドッグマッサージセラピストのバッグの秘密の中身でした(笑)
0コメント