お腹が痛いしましまです。
くぅー。冷えたか・・・・。
負けないっ!
さて、わんわんドッグ受診していますかー?
しましま家ではワクチン接種のタイミングでお願いしています。
うちのこも10歳。しかも推定。
立派なシニア年齢です。
去年までは健康体のお墨付きでしたが、今年になってわんわんドッグで不調が指摘されてしまいました(;´・ω・)
スウェーデン式ドッグマッサージの師匠、安居院先生が授業でおっしゃっていたこと。
「10年前と食事や飼い主様のケアが変化して、シニア期も以前より遅くなった。」
ということは、真っただ中というよりシニアの入り口に立ったという認識でしょうか。
犬友さんとお話していても、10歳以上だとトリミングを受けてくれないところもあるとか。保険も8歳までとかありますよね。
獣医さんとお話して、10歳過ぎたら年1回の健康診断を半年に1回、年2回にしてもいいかなーと感じています。
しましま家は割と定期的、ほぼ毎月獣医さんに行きます。
爪切りとか、最近の様子とかをお話して何にもないねで帰れることが嬉しい。
けれど体内のことはやはり血液検査してみないと見えてこないことも多いのです。
まだ若いから と先延ばしにせず、定期検診を受けるわんこちゃんが増えることを願っています(`・ω・´)ゞ
0コメント