台風、関東上陸。
明日の朝は交通が乱れそうですが、まずは今夜を皆様無事にお過ごしになられますように!
わんこも風や雨の音に敏感になりがち。寄り添ってあげてくださいね。
さて、本日はわんこのペットシーツ問題。
皆さんはどうされていますか?
我が家は中型犬のため、シーツはワイドサイズ。
1回のしっこの量も多く、シーツ1枚、全面いっぱいずっしりと重さを感じるほどです。
そんなシーツを、燃えるごみの日までどのように管理するのか。
中々頭を悩ませます。
答えはアカチャンホンポにありましたーΣ(・ω・ノ)ノ!
我が家はDINKSのため、これまで足を踏み入れたことがなかったアカチャンホンポ。
まさかこんなところにヒントがあるなんて。
出産祝いを選びに訪れた際に、おむつペールを発見。なるほど!大きさとかも良さそう~!
得てして犬用として販売されている同等商品は、小型犬をターゲットに作られており、我が家には小さいのです!そして、犬ビジネスあるある。「高い」。愛犬家の足元みやがって~と歯噛みするポイント(笑)
帰宅後、楽天さんのレビューを読みまくってこちらに決めました。
おむつペールのUbbi! (上記のリンク写真に写っているものです。)
お値段は7980円と多少高めですが、もう少しお安いものと比較してみて下記3点が決め手となって購入に至りました。
→専用のごみ袋がいらない
→ニオイ漏れに対する評価が高かったこと
→見た目がシンプルでインテリアになじみやすいこと
通常の30Lごみ袋が使えるというランニングコストの良さや、気楽さがめんどくさがりな我が家にピッタリマッチしました。
インテリアもグレーをベースにしているので、グレーをチョイス。しっくりなじんでおります。
リビングのすぐ隣に置いていますが、ニオイは本当に気にならない!凄い°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
※脱臭機も併用はしています。
蓋を開けてごみを取り出す時には、アンモニア臭はしますが普段は存在を忘れるぐらい。
一応中に、炭素材の脱臭シートなども敷いてはいますが、そちらの効果はいまいち。
お勧めです!
更に完璧を求める方には、コスパはあまりよくないけれどこちらがお勧め。
残念ながらおむつペールにピッタリの30Lサイズまではありませんが、1枚ずつ入れて捨てればにおわん!ではないでしょうか。
パッケージもかわいいので、キッチンにおいて生ごみ捨てにも活用。
我が家では、ドライブなどでの遠出の際に持参しています。
大きい方が入った袋って、口をきつく縛ってももんわりと薫って来がちですよね💦
これに入れたら大丈夫です(`・ω・´)b
あ、箱がしましまだからしましま好きなセレクトってわけではないですからねー!
ニオイでお困りの方は一度試してみてはいかがでしょうか?
0コメント