私にとって、犬ともクラブさんとの出会いは非常に幸運でした。
11月から始めたレンタルカート探しは、実際店舗に伺えたのは12月に入ってからのことでした。
まずスタッフの皆さんの人柄がとても穏やかで優しい。
ペット介護に特化していて、製品が充実している。
ペットタクシーで空港とかお引越しという文言があるところは、私が知る限りは初めて。
バスのような大型車がガレージには待機していました。
本当に親身になってお話を聞いてくださったのがありがたかったです。
試乗では、押しやすさ、軽さ、でこぼこ道、琥珀の出入りのしやすさ、畳み方、広げ方などを細かく質問したり、実際に畳んだりさせていただいたりしました。
1番の候補だったエアバギーと実際お借りしたカートは僅差で、ネームバリューを考えるとエアバギーなのですが、実際触ってみたからこそ、決められたところもありました。
エアバギーはよくできているのですけれど、組み立ての際に、フレームを押し上げて固定したりする必要がありました。
お借りしたバギーは、すべてワンタッチ。
バギーの中に頭を潜り込ませて力仕事をしなくてもよいのが気に入りました。
畳むのも、金具をピッと引いたら畳めてしまう。
左右のタイヤは太くて大きくてしっかりしていますが、これまたワンタッチで着脱可能。
気になるところはオールメッシュで風通しが良すぎる点ぐらい。
お借りしたのが冬だったので、この点は気になりました。
公式サイトで見ても、特にレインカバーなどのオプション品がないのはどうとらえるか だと思います。
実際に、お借りする契約をして、いざトランクへと思ったら、後輪の大きいタイヤが引っ掛かってどうにも乗らない(;´・ω・)
さてどうしよう・・・と思ったら、スタッフの方がすすっと後輪を外して乗せてピッタリでした。
これも、採寸だけではわからなかったポイントかもしれないですよね。
カート自体は10キロほどありますが、私でも一人で載せたり下ろしたりが可能です。
充実の店内。介護用品に車椅子。
介護マットレス等。
中野まで行く価値あると思います。
小型犬~大型犬まで対応可能な商品ラインナップ。
先日、カートを返却に伺った際には、大型犬用にカスタムされたカートの修理もされていらっしゃいましたよ。
注意点は、カードは使えません。
現金、もしくはPayPayでのお支払いになりますのでご注意下さい。
とにかくとにかく、こうしてやっとカートが決定し、手付きの間、琥珀にはマットを出していただいて、マット大好き犬琥珀はちゃっかりリラックスで寝そべっておりました。
その間も、スタッフの方たちに、変わるがわる、可愛い、きれい、頑張ってと撫でたりお声がけいただいたりと琥珀さん、ご満悦。
初対面の人には、割と距離を取るタイプですのに、やはり優しい方たちだと違うのかなぁ 等と思いつつ、犬ともクラブさんを後にしたのでした。
おまけ 帰り道に立ち寄ったコンビニにて。
会計を済ませて車に近づくと、ワンコを抱っこしたご夫妻が、後部座席で人待ち顔している琥珀をみてお話されてました。
会釈したら「大人しく待っていておりこうさんですね」なんて言っていただいて♡
少しお話したら、なんとお二人とも東日本震災を経験された方たちで、なにか不思議なご縁を感じた日になりました。
犬ともクラブさんのブログはこちらから
https://ameblo.jp/inutomo-club/
0コメント